« YOUNG'S SPECIAL LONDON ALE | メイン | アースダイバー »

2006年05月14日

京都麦酒 蔵のかほり(黄桜酒造)

kyotobeer-thumb.jpg京都の伊勢丹で買ってきたビールです。清酒の酵母で発酵させてるとかで「かほり」が言われると日本酒のような甘い感じ。味はよくわからなかったです。

投稿者 chiaki : 2006年05月14日 22:13

コメント

面白いね。
chimayって、年に何度かビールラヴ!な時期がくるのかしらん。。。

投稿者 tam : 2006年05月15日 13:24

tamさん
常にビールラヴ(ラブじゃないのね)ですよ!
最近ためてあったのを一気に放出してみただけです(笑

投稿者 chimay [TypeKey Profile Page] : 2006年05月15日 21:56

ラヴはラヴでいいんだけどね。。。
「chimay」って、呼びつけはねぇよな。
ゴメンナサイ。。。
大変シツレイしました。。。

投稿者 tam : 2006年05月15日 22:11

なんだよ〜tam!そんなこと気にしないって!

投稿者 chimay [TypeKey Profile Page] : 2006年05月15日 22:22

あはは
了解。>chimay

投稿者 tam : 2006年05月15日 23:04

清酒の酵母って、麦芽食べるんでしょうかねー? 「かほり」って、たしか小椋佳が捏造した仮名遣いなんですよね。ある事情があって「かほり」には敏感です。

投稿者 Washy : 2006年05月17日 20:14

Washyさん
>清酒の酵母って、麦芽食べるんでしょうかねー?
たしかに・・・バイオ関係はよくわかりませんが。
「シクラメンのかほり」って小椋佳ですか?
ある事情ってどんな事情なんだろ、気になります(笑

投稿者 chimay [TypeKey Profile Page] : 2006年05月17日 22:18