2005年05月13日
神田祭
日本橋三越前にて。すてきなお神輿を見つけました。神田祭はかなり広範囲なお祭りのようで、神田明神の氏子町は日本橋・神田だけでなく、大手町や丸の内までに広がっているようです。
そして、東京駅のステーションホテル前には温室のような
カフェが。
・・・後に確認したところ、キリンのビヤホールでした。生の銅色の大きなタンクが見えています。夜は一人では入りにくい雰囲気。
投稿者 chiaki : 2005年05月13日 23:19
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://irvin.s12.xrea.com/x/mt-tb.cgi/171
コメント
こんばんは、ウラカミです。
最初に勤めた会社が京橋にあったんですが
なぜか・・・土曜出勤させられて、神輿担がされました(^_^;)
その時は、毎日終電まで働いた上に土曜まで出てやだーと思ってたけれど
今となってはいい思い出ですねー。
投稿者 mio : 2005年05月27日 21:15
ウラカミさん
いらっしゃいませ〜。
ウラカミさんとお神輿・・・逗子でのんびり暮らしてる、という今のイメージからは想像できませんね。
終電まで働いていたというのも。
わたしも担ぎ手がいないからという理由で、2週連続で目白・落合あたりでお神輿担いだことがありますが、けっこうハードワークですよね。