2009年09月10日
多々戸
山は真夏の緑からすこしくすんで、水はあたたかいけど、空気はひんやり。直進ではなく横に進むことを目標とした我ら、すこしばかりのimprovement.
それにしてもラジオのビートルズ攻撃にはうんざりだぜ。先月の多々戸は清志郎ばっかだったけどよ。
投稿者 chiaki : 21:25 | トラックバック
2009年08月24日
多々戸
5月以来のひさびさサーフィン。忙しい合間をぬって(忙しいのはあたしじゃない)、仕事のできる大人風に短時間にみっちり遊んで帰った。波もまあまあで、日差しもギラギラすぎず、楽しい夏の多々戸ビーチでした。
帰って夕方飲んだビールのまたうまいこと。
投稿者 chiaki : 17:39 | トラックバック
2008年08月03日
8月3日の辻堂東側
17時過ぎ、地元でサーフィンデビュー。といいたいところだけどぐちゃぐちゃで怖くてエントリできず。1回だけ飛び込んで、乗る気がないのに乗せられて、ボディボード状態で浜まで直進。水汚い、砂黒い...
投稿者 chiaki : 20:16 | トラックバック
2008年04月27日
4月27日の辻堂正面
ハワイの波が恋しくなるのでずっと行ってなかったのだけど、穏やかでときどきいい感じのブレークあり。GWの日曜日なので人は多め。やりたい。
投稿者 chiaki : 16:46 | トラックバック
2007年02月04日
2月4日の辻堂海岸
辻堂正面より茅ヶ崎寄りの船のあるあたりの16時頃。コンディションよさそうだけどすごい人。寒いからわたしはもちろん見てるだけ。
投稿者 chiaki : 18:05 | トラックバック
2006年11月12日
11月12日の辻堂正面
うねりはないけど、風があったのでシャバシャバと波がたつ。昼間は暖かくても20度は下回ってそうなのに人は多い。今の時期までやってるひとは上手な人が多い。
大島が近寄ってきたかと思うくらいはっきりと見える(写っているのはもちろん江ノ島だが)。
もうすぐ秋もおわって冬になる。
投稿者 chiaki : 15:53
2006年09月24日
9月24日の辻堂東側
昨日よりはだいぶ、というかかなり落ち着いた様子だったので15時頃出かけました。
ダンパー気味ではあるものの、へなちょこボーダーにはよいサイズで十分楽しむことができました。水も気温もまだ温かいです。でも来週末は10月。ひょっとしたら今日が今年最後かな〜。
投稿者 chiaki : 17:08
2006年09月23日
9月23日の辻堂東側
台風14号「ヤギ」の影響でものすごい波高いです。そしてダンパー。
朝8時に行ったのですが、結局入ることなく、ウェットスーツのまま温かい浜辺で昼寝ならぬ、朝寝して帰ってきました。何やってんだか・・・でも今週は忙しくてカラダがくたくただったんですよ(言い訳)
投稿者 chiaki : 11:16
2006年09月18日
9月18日の辻堂正面
昨日とは打って変わっての強い南風だったので、でかくなって荒れてるだろうな〜と、浜見山交番の陸橋の上から様子見。カメラ持っていくの忘れましたが、かなり沖の方でブレークしてて、ショートの上手な人がちらほらいるだけで人もまばらでした。
画像は南アフリカ共和国のケープタウンの海岸で73人が同じ波に乗ってる様子だそうです(時事通信)。楽しそうですね〜。正面から見てみたいような気もします。勝手に使っていいのかな?でもきっとそのうち消えちゃうのだろうな。
投稿者 chiaki : 15:30
2006年09月17日
9月17日の辻堂東側
本日は午前11時頃出動。うねりはあるものの、沖では割れにくい模様で、岸近くではドダンパー。ダンパーのトップで振り落とされ、鼻うがい+板でアゴ打ち、今日はボロボロでした。連休だからか人は多いです。
投稿者 chiaki : 14:33
2006年09月16日
9月16日の辻堂東側
朝はばっちり波があった様子だったのに夕方はヒザくらい。台風の影響はゼロ?
それなのに二度も沈して、スーパーで買い物途中、鼻から水がドバーッと出てきてたまげた。先週と大違いなのは水温と気温。ぐっと下がっているのでけっこう冷えます。
向かいのお家のショートボードのかわいい奥さんとポイントが同じであること発覚。並びのお家の奥さんとは「今日波ありました?」が挨拶になっている。我が家の並びと向かいの並びで合計8件のお家があるのですが、ほぼ全部のテラスにウェットスーツやボードが干してあります。
投稿者 chiaki : 18:17 | コメント (14)
2006年09月10日
9月10日の辻堂正面
昨日までは全くフラットだったらしいのですが、17時頃行ってみると多少の波はありました。風のせいか、かなりグシャグシャでパドリングだけでヘトヘトという感じです。
0.1以下の裸眼でなので定かではないのですが、休憩しているとき、波打ち際にわたしの腕ほどの太さの白黒のウミヘビを見ました。長さはくねっていたのでわかりませんが、1メートルくらいはありそうな感じです。波で打ち上げられたり、さらわれたりしてるのですが、あきらかにロープなんかとは違う、自力の動きがありました。川で蛇を見たことはあるけれど、海では初めてで驚きました。
投稿者 chiaki : 18:30
2006年09月03日
9月3日の辻堂正面
昨日の午後から台風の影響で腰くらいの波がきているとのことで、朝7時前に行ってきました。
朝だからなのか潮が引いてて、あんなに浜辺が広いの久しぶりに見ました。波はというと、分厚くて置いていかれぎみで、乗れてもダンパーでコントロールききません(泣)
涼しいかと思ってウェット(長袖膝丈)着ていったらやっぱり重くて体だるいです。まだラッシュで全然OKです。
投稿者 chiaki : 08:43
2006年08月26日
8月26日の辻堂正面
ヤフオクで週末に間に合うようにフィンを購入したものの、スーパーフラットでした。
今週はけっこう多忙だったので、プカプカ浮かんでるのも悪くはない。
しかし涼しくて水面から出てる肩やなんかが冷える。明日の朝はニュー・ウェットスーツ(オクでゲットした中古品)で行ってみるのもよいかも。
投稿者 chiaki : 20:00
2006年08月20日
8月20日の辻堂正面
16時半から海へ。やー、最高でした。
へたれボーダーにはちょうどよいモモ・腰程度の波が時々やってきて、水はけっこうきれいで温かい。
調子にのって1時間半ほど入りっぱなしだったのでぐったりです。
8年もののフィンがちぎれてしまったので購入予定。
投稿者 chiaki : 19:01
2006年08月15日
8月15日の辻堂正面
調子にのって朝7時から海へ。台風が近づいていて、朝は北東の風できれいな面ができているのですが、実際入ってみるとけっこう高い。そしてけっこう流されます。
ビビリながら数本ズサーっと流されて1時間もたたずに撤退。
そういえば、朝からエボシ岩の上の空に虹がかかっているのを見ました。
投稿者 chiaki : 09:15
2006年08月14日
8月14日の辻堂正面
午前中の波がとてもよさそうだったので、日差しを避けて午後、今年初のボディーボードにでかけました。数本、ザザーっと浜に打ち上げられ気味に乗っただけで撤退。
台風のスピードが速いのか、16時頃にはデカめのダンパーで、上手なサーファー(ボーダーは見かけなかった)しか乗れてない感じでした。
投稿者 chiaki : 17:31 | コメント (4) | トラックバック
2006年06月19日
6月19日の辻堂正面
梅雨の間の月曜日の晴れで人はまばらですが乗れないことないゆるい波でした。まだラッシュ一丁の人はいないけど水はだいぶ温かい。
足を波に浸したままヨーロッパでもっとも傑れた吸血鬼小説の一つといわれる『死霊の恋』という短編を立ち読みした。アロハシャツ着た夏の海とまったく似合わない。帰宅後、S氏にそのことを言ったら「ちょっとイタイ人みたい」だと言われたが、そのとおりかもしれない。
投稿者 chiaki : 21:33 | コメント (6) | トラックバック
2006年01月03日
1月3日の辻堂海岸
15時頃の松波付近。水もきれい、波もきれい、寒くなければ最高のコンディションですね。
もちろん見てるだけ。
投稿者 chiaki : 19:23 | トラックバック
2005年11月13日
11月12日の辻堂海岸
15時頃。昼間暖かかったからか、すごい人です。
茅ヶ崎方面を見ると神様が降りてきそうな光がさしていました。図書館帰りだったので、日のなごりで暖かい砂の上に座って小説を読んだけど、すぐに空気が冷たくなってきたので短編ひとつだけで退散。
投稿者 chiaki : 17:45 | トラックバック
2005年09月23日
本日の辻堂海岸
うねりあり。まれに見るグッドコンディション(レッド吉田風に発音してもらえるとうれしい)。
見とれていたら、ジーンズが膝までびしょびしょになった。
明日仕事じゃなければ早起きして行くのになぁ・・・と思ったら、台風は明日、伊豆に近づくようです。
投稿者 chiaki : 18:42 | トラックバック
2005年08月14日
本日の辻堂海岸
17:00過ぎ。かなりよいコンディション。しかしコンタクト隻眼で見てるだけ。
投稿者 chiaki : 17:30 | トラックバック
2005年08月07日
本日の辻堂海岸
風はオンショア。波はけっこうありましたが、今日はビーチでビールと読書です。
夕方の細長くないわたしの細長い影。今日は立秋だっけ?
投稿者 chiaki : 20:46 | トラックバック
2005年07月10日
乗れてませんが
今日の午後4時、辻堂(というか松波)は、波はそこそこ大きいのですが強いオンショアで、面というような面はできていなくてグチャグチャでした。
ドルフィンスルー2回やってもまだまだ沖の方へは届かなくて、ヘトヘトになって岸の近くでズサーッと流されるのみ。
休日で天気も良かったので混んでるかな?と思いきや、それほどでもなかったのですが、上手な人しか乗りこなせない波でした。
S氏も一昨年以来でへとへとになっていました。5年前に千葉の千倉に行ったときは今日より大きな波だったのに、2時間ぶっ続けで水から上がりもしなかったのにな〜、とつぶやいていました。そりゃそうですよ、おっさん、38歳ですから。
帰ってから外したコンタクトレンズを洗面所で無くした・・・。まあこれも5年ものくらいだったので変え時かなぁ。
投稿者 chiaki : 20:57 | トラックバック
2005年06月26日
ジェリー・ロペス的生活
朝、ヨガをやって、日が傾いてからボディーボードをした。
ヨガは雑誌BRUTUSのおまけのDVDについてたやつを見ながら。
思っていたより動きが速くて、昨日の朝もやったのだけど、すでに腹筋が筋肉痛。
しかも腹筋を鍛えている、というような動作はほとんどないのに・・・。
今日の辻堂(というか松波)の波は、オンショアでうねりはほとんどないのですが、今年初なので「こんなもんで助かった」という感じです。
1時間ほど遊んできましたが、水も冷たくないので、ラッシュとサーフパンツだけで大丈夫です・・・ん?わたしだけかも。大人はシーガルとかシーガルの短パン版の人がほとんどでした。
ボディーボードもちっとも上達しないのですが、もう足がぐでぐでに疲れるのでサーフボードデビューしたいです。うちにはショートはあるのですが、一度トライしたものの、うまく立つことはできずじまい。ロングだったら余裕だろう、と思っているのだけど甘いかなぁ。しかし置く場所もないし、金もなし。
体はいい感じに疲労してるので、ビールがしみます。
投稿者 chiaki : 17:35 | コメント (6) | トラックバック
2005年06月18日
本日の辻堂正面
波乗りはしてないけど、もうすぐ海開きです。
先週ゴミ拾いしたのですが、花火のゴミがあちこちにあってがっかり。
18:50頃の辻堂正面。来週は夏至だ。
投稿者 chiaki : 22:42 | トラックバック